New
とある理由で増えてしまったブログサイト
約10年間お世話になったYahoo Blogは、2019年12月15日に終了します。 引っ越し先は、このWordPress。 記事内容を再構成しているので、未だ10分の1程度しか引っ越しが進んでいません。 FC2ブログに記事をバックアップしていますが、Yahoo Blogで未公開やファン限定になっていた記事は自動引っ越し出来ませんでした。 自動引っ越し前に全記事の設定を公開にしたかったのですが、データ容量が超過していた未公開記事は設定変更が出来ませんでした。 そこで、未公開記事や下書き記事を含めた全記事をamebloとLivedoor blogに自動移行しました。
ameblo; https://ameblo.jp/japaneserver/
このような状況で利用するブログサイトの数が増え、大昔にお付き合いで始めたBlogspotやminkaraを加えると、都合 6サイトになってしまいました。これらのブログサイトは 全て無料で、其々に制約事項があります。 最も厄介なのは1記事あたりの文字制限ですが、このWordPressにはありません。 僕のブログ記事は自分自身の資料として活用しているので、大量のリンクや写真が必要になります。 WordPressを引っ越し先にした理由は、これなのです。
FC2 Blog; https://55fujimaru.blog.fc2.com/
and livedoor Blog; http://japaneserver.livedoor.blog/
amebloでは記事内容がHTMLタグ含め半角40000文字以内となっています。 自動移行した過去記事には制限字数を超えるものが多く、エラーを起こし、公開/下書の設定が切り替えられません。 大量の文字が原因なのですが、Yahoo Blogで勝手に加えられたやなどの無意味なHTMLタグも凄い量になっていたのです。 設定を切り替えるには、無意味なHTMLタグを削除したり、ブログ記事を分割投稿しなければなりません。
Blogspot; http://japaneserver.blogspot.com/
ここ数日、amebloにブログ記事を投稿し、Google Search ConsoleやGoogle Analyticsを設定してみました。 ブログサイトは使い易く、Googleによるアクセス解析も可能で、人気の理由が少し分かりました。 今後は、日記のような使い方でamebloを続けてみたいと思います。 WordPressやYouTubeは英語圏の方々にコメントを頂き嬉しいのですが、正直に言うと英語が苦手なので手間が掛かります。
minkara; https://minkara.carview.co.jp/userid/1515295/blog/
<関連ブログ記事>
◆ヤフーブログから引っ越し Dec. 12, 2019
END
こんばんは、ご無沙汰しております。最近、ハイエースくらいのキャンピングカーもいいかもと思い始めております。ベンツVクラスとか…
さて、少し前にFC2Blogの件でお問い合わせをいただいており、お返事が出来なくて申し訳ございませんでした。このところ、11月よりメチャクチャ忙しかったため、コメントは拝見しておりましたがなかなかお返事が出来ずに気になってはおりました。
当のFC2Blogの設定でございますが、実はアレはFC2のバックアップ機能を使いましてYahoo!ブログをそのままバックアップしただけでございます。つまりは、デフォルトで何も設定をしなければ、あの状態であるということになります。
これから、Yahoo!ブログでやっていました続き、オートサロン2020のオネーサンとスーパーカーの写真をアップしていきますので、ご覧いただければと思います。
LikeLike
>よんちゃん、コメントありがとうございます。
Vクラスベースのキャンパーは稀有ですね。 Mercedes-Benz Marco Poloというキャンパーバンがありますよ!
FC2Blogの件、ご説明ありがとうございます。あの無限スクロールが気に入ってます。
Yahoo!ブログが終わってから、僕もあまり記事を書かなくなりました。 これまでよりも格段に面白いネタが沢山あるんですが。
LikeLike